SSブログ

草鹿 時代ふう [季節の風物]

サクラが北へ去って行ったアト、先週日曜日には早慶レガッタで慶應3連勝して、気分よく今週末に。
昨日の肌ザムから打って変わって今日はポカポカ、区役所主催の観光行事"浅草流鏑馬"やぶさめ でしたの。

浅草での「流鏑馬」はパンフによると"江戸時代、浅草神社の正月行事として"行われていたそうでアリンス。
ナンにでも"浅草"のカンムリ付けてしまう人寄せイベントではないようで、レッキとした伝統行事の第32回目。
ソモソモは宮廷行事や神事として、平安時代頃から盛んに行われてきた流鏑馬ですが、今も鎌倉市の鶴岡八幡宮、奈良市の春日大社、福岡県宗像市の宗像大社をはじめ全国各地で行われてるラシイ。

ですが、浅草、隅田公園内での流鏑馬には、馬サンにご迷惑?かとイヌのボクは近寄りガタシ、なのでご遠慮して、チト離れたところで行われた「草鹿」くさじし なる行事を見学いたしますたぁ。
こちらは馬サンおりませぬの。鹿の形をしたまと を狙って5人チームの対抗試合方式で、草鹿"式"とも呼ばれてチャンとした礼法?や作法もあって、射手と的奉行サンのかけ合い脚本もござりましたぁ。
草鹿.jpg
 ボクの居場所はと言えば、弓矢の的になってる鹿=シシと間違えられませぬように、奥ゆかしく木陰からネ。
soran600.jpg



コメント(2) 

コメント 2

淳之介

そうそう・・・的と間違えられちゃったら、大変だもんSoran君。
奥ゆかしく?木陰からの見学が、賢明かと存じまする。(笑)

“流鏑馬”は、ニュースか二時間ドラマでしか見たことがないので、
いつかは、近くの宗像大社・秋の大祭・・・見学したいなと思った次第です。

by 淳之介 (2014-04-20 23:23) 

Soran606

いつもありがとうございます。

観覧席には、西洋のボーイズ&ガールズ観光客が
大勢さん来ていて、ボクの頭ナデナデで、Myボスから
離れて孤独だったので、チト調子に乗ってしまい、
立木の根モトの草、食べ過ぎてしまいますた。

by Soran606 (2014-04-21 16:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

 >>>記事を遡るにはこの行を↑↑↑ 《click

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。